60代– category –
-
【還付金詐欺】静岡県御殿場市、60代女性、被害額100万円、市職員とゆうちょ銀行職員を名乗る男から電話、2023年
・静岡県御殿場市・60代女性・被害額 100万円・2023年9月28日午前11時ごろ、自宅に御殿場市職員を名乗る男から電話「保険料を納めすぎているので、払い戻しのお金がある」・その後、ゆうちょ銀行職員を名乗る男から電話「手続きができるのは郵便局のみ」... -
【還付金詐欺】山口県下関市、60代女性、被害額約50万円、介護保険料の還付金、下関市役所介護保険課の職員をかたる男から電話、2023年
・山口県下関市・60代女性・被害額 約50万円・2023年9月27日午後0時半ごろ、女性の家の固定電話に、下関市役所介護保険課の職員をかたる男から電話があり、「2017年から2020年の間の介護保険料の還付金がある。還付手続きは銀行でもできる」などと言われ... -
【還付金詐欺】岩手県一関市、60代女性、被害額約120万円、介護保険料の還付金、一関市役所の職員を名乗る男から電話、2023年
・岩手県一関市・60代女性・被害額約120万円・2023年9月5日、女性の自宅の固定電話に、一関市役所の職員を名乗る男から、「介護保険の還付金があります。2月に封書を送ったはずですが、手続きが完了していません」と電話があった・女性が「もしかしたら見... -
【電話de詐欺】富山県氷見市、60代男性、被害額469万円2000円、「シブヤユウジ」と名乗る男から電話、2023年
・富山県氷見市・60代男性・被害額 469万円2000円・2022年10月上旬、携帯電話に「シブヤユウジ」と名乗る男から電話「競馬で勝てる方法を教えます」「当社では800万円の資金で競馬レースを八百長し操ることができます」「レースに参加したければ会員登録... -
【パソコンウイルス感染詐欺】三重県鈴鹿市、60代男性、被害額3万円、タブレットにエラー表示、2023年
・三重県鈴鹿市・60代男性・被害額 3万円・2023年9月23日、男性のタブレットにエラー表示が出て、示された連絡先に電話をする・電話に出た男から「ウイルスを駆除するソフトの購入が必要」と言われる・男性はコンビニで3万円分の電子マネーを購入し、コー... -
【料金未納詐欺】大阪府、60代女性、被害額約5200万円、電気料金の未納、電気協会を名乗る男から電話、2023年
・大阪府・60代女性・被害額 約5200万円・2023年9月1日、自宅に電気協会を名乗る男から電話「東京都内のマンションがあなたの名前で契約されているが、電気料金が未納になっている」「暴力団が借りている」・その後、検事や警察官を名乗る男に電話が転送... -
【還付金詐欺】新潟県糸魚川市、60代女性、被害額50万円、介護保険料の還付金、市役所職員を名乗る男から電話、2023年
・新潟県糸魚川市・60代女性・被害額 50万円・2023年9月25日、自宅に市役所職員を名乗る男から電話「介護保険料の還付金が2万9600円あります。近くに銀行はありますか。携帯電話番号を教えてください。キャッシュコーナーに行ってください。手順を教えま... -
【料金未納詐欺】佐賀県唐津市、60代女性、被害額80万円、携帯電話料金の未納、会社員を名乗る男から電話、2023年
・佐賀県唐津市・60代女性・被害額 80万円・9月23日に女性の携帯電話に会社員を名乗る男から電話があり「携帯電話料金の未納が30万円ある」などと言われ、同市内のコンビニで30万円分の電子ギフト券を購入してコード番号を伝えた・その後、「個人情報も流... -
【還付金詐欺】富山県黒部市、60代女性、被害額約136万円、年金の払戻金、2023年
・富山県黒部市・60代女性・被害額 約136万円・8月15日に自宅の固定電話にニシダと名乗る男から「年金の払戻金がありATMで書類番号を入力すればお金が受け取れる」旨の電話あり・その後、別の男からの電話の指示に従い合計136万円あまりを振込み、だまし... -
【料金未納詐欺】岐阜県揖斐郡、60代男性、被害額約1000万円、画面に「サイトの利用料金未納。電話してください」と警告、2023年
・岐阜県揖斐郡・60代男性・被害額 約1000万円・6月26日、男性が携帯電話で動画サイトを視聴中に、画面に「サイトの利用料金未納。電話してください」と警告が表示された・記載された電話番号に連絡したところ、男から「利用料金が未納。放置すると裁判を... -
【投資詐欺】宮城県仙台市、60代男性、被害額2700万円、株の勉強に関する広告サイト、アメリカの投資会社のアドバイザーを名乗る男、2023年
・宮城県仙台市・60代男性・被害額 2700万円・男性は5月、インターネットで閲覧した株の勉強に関する広告サイトから、表示されたSNSの友達登録をしたところ、アメリカの投資会社のアドバイザーを名乗る男から、架空のFX投資話を持ちかけられた・この話を... -
【還付金詐欺】宮城県山元町、60代女性、被害額約300万円、土地の税金を多く徴収、2023年
・宮城県山元町・60代女性・被害額 約300万円・2023年9月19日、役場職員を名乗る男から電話「土地の税金を多くもらってしまった」「期限があすまでなので急いで手続きをしてほしい」・女性は男の指示通りにATMを操作し、約300万円を振り込み、騙し取られ... -
【投資詐欺】奈良県葛城市、60代男性、被害額2470万円、LINEの投資グループ、2023年
・奈良県葛城市・60代男性・被害額 2470万円・2023年5月、LINEに投資グループチャットへの招待がある・外国為替証拠金取引(FX)で資産運用をするよう誘われ、男性は話を信じ、指定口座に現金を振り込む・利益が出たため現金化しようとしたところ、税金の... -
【老人ホーム入居権詐欺】福島県福島市、60代女性、被害額1720万円、福島県民しか入所できない介護施設がある、2023年
・福島県福島市・60代女性・被害額 1720万円・2023年7月、見知らぬ男から電話「福島県民しか入所できない介護施設がある」「名義を貸してほしい」・女性は名義を貸すことを承諾・その後、介護施設の関係者を名乗る男から電話「名義貸しは犯罪」・さらに複... -
【還付金詐欺】愛媛県松山市、60代女性、被害額50万円、市役所職員を名乗る電話、2023年
・愛媛県松山市・60代女性・被害額 50万円・2023年9月18日、市役所の職員を名乗る男から介護保険料の払戻しをそそのかすウソの電話を受け、相手の指示通に市内のATMから現金50万円を振り込みだまし取られた -
【還付金詐欺】愛媛県松山市、60代女性、被害額190万円、市役所職員を名乗る電話、2023年
・愛媛県松山市・60代女性・被害額 190万円・2023年9月18日夕方、市役所職員を名乗る男から「介護保健の払い戻しが3万円ある手続きをするなら金融機関のコールセンターに電話をかけてほしい」などと電話あり・信用した女性は、指示された番号に電話をかけ... -
【投資詐欺】佐賀県唐津市、60代男性、被害額500万円、SNS(交流サイト)、実在する投資の専門家をかたる人物、2023年
・佐賀県唐津市・60代男性・被害額 500万円・2023年6月、男性がSNSに表示された投資広告を閲覧していたところ、ニセの投資グループのSNSに誘導された・グループ内では「私ももうかりました」などと、ほかの人の投資話が共有されていたということ・その後... -
【高額当選詐欺】宮城県登米市、60代女性、被害額1700万円あまり、携帯電話に「高額の現金当選」メール、2023年
・宮城県登米市・60代女性・被害額 1700万円あまり・2022年9月9日、女性の携帯電話に「高額の現金当選」などと書かれたメールが届いた・添付されていたURLをクリックしていくと、「宝くじの当選番号を教える」とする偽のサイトなどに接続。このページには... -
【投資詐欺】滋賀県野洲市、60代女性、被害額690万円、SNS(交流サイト)、外国人を名乗る男、2023年
・滋賀県野洲市・60代女性・被害額 690万円・女性は2023年7月19日ごろ、SNS(交流サイト)で知り合った外国人を名乗る男とメッセンジャーアプリで「日本円をデジタル通貨に両替して運用してみないか」「自身も運用しており、米国政府の監督下にある通貨な... -
【還付金詐欺】新潟県十日町市、60代女性、被害額約110万円、市役所職員を名乗る電話、2023年
・新潟県十日町市・60代女性・被害額 約100万円・2023年9月16日に女性の自宅の固定電話に市役所職員を名乗る男から電話があり、「介護保険料の還付金があります。金融機関に到着したら金融機関のサポートセンターに電話をしてください」などと言われた・...
12