被害額0~100万円– category –
-
【還付金詐欺】静岡県御殿場市、60代女性、被害額100万円、市職員とゆうちょ銀行職員を名乗る男から電話、2023年
・静岡県御殿場市・60代女性・被害額 100万円・2023年9月28日午前11時ごろ、自宅に御殿場市職員を名乗る男から電話「保険料を納めすぎているので、払い戻しのお金がある」・その後、ゆうちょ銀行職員を名乗る男から電話「手続きができるのは郵便局のみ」... -
【料金未納詐欺】大分県大分市、70代男性、被害額30万円、未払金、金融会社のNTTファイナンスを名乗る男から電話、2023年
・大分県大分市・70代男性・被害額 30万円・2023年9月24日、大分市に住む70代の男性の携帯電話に「料金についてご連絡があります。本日中にご連絡ください」と言う内容のメールが届いた・男性が表示された電話番号に連絡をとったところ、金融会社のNTTフ... -
【還付金詐欺】山口県下関市、60代女性、被害額約50万円、介護保険料の還付金、下関市役所介護保険課の職員をかたる男から電話、2023年
・山口県下関市・60代女性・被害額 約50万円・2023年9月27日午後0時半ごろ、女性の家の固定電話に、下関市役所介護保険課の職員をかたる男から電話があり、「2017年から2020年の間の介護保険料の還付金がある。還付手続きは銀行でもできる」などと言われ... -
【パソコンウイルス感染詐欺】愛媛県今治市、30代男性、被害額28万円、パソコンに警告文、実在するソフトウェア会社を名乗る片言の日本語を話す男、2023年
・愛媛県今治市・30代男性・被害額28万円・2023年9月24日に自宅でパソコンを使用中、画面に「このパソコンはウイルスに感染している」との警告文と連絡先が表示された・この連絡先に電話すると、実在するソフトウェア会社を名乗る片言の日本語を話す男から... -
【パソコンウイルス感染詐欺】三重県鈴鹿市、60代男性、被害額3万円、タブレットにエラー表示、2023年
・三重県鈴鹿市・60代男性・被害額 3万円・2023年9月23日、男性のタブレットにエラー表示が出て、示された連絡先に電話をする・電話に出た男から「ウイルスを駆除するソフトの購入が必要」と言われる・男性はコンビニで3万円分の電子マネーを購入し、コー... -
【電話de詐欺】山梨県山梨市、80代女性、被害額100万円、次男を名乗る男から電話、2023年
・山梨県山梨市・80代女性・被害額 100万円・2023年9月20日正午ごろ、自宅に次男を名乗る男から電話「仕事で使う振込カードが入ったカバンを盗まれてしまった。会社の損失が600万円でてしまい、上司のお母さんが補填してくれたが、返さなければならない。... -
【還付金詐欺】新潟県糸魚川市、60代女性、被害額50万円、介護保険料の還付金、市役所職員を名乗る男から電話、2023年
・新潟県糸魚川市・60代女性・被害額 50万円・2023年9月25日、自宅に市役所職員を名乗る男から電話「介護保険料の還付金が2万9600円あります。近くに銀行はありますか。携帯電話番号を教えてください。キャッシュコーナーに行ってください。手順を教えま... -
【料金未納詐欺】佐賀県唐津市、60代女性、被害額80万円、携帯電話料金の未納、会社員を名乗る男から電話、2023年
・佐賀県唐津市・60代女性・被害額 80万円・9月23日に女性の携帯電話に会社員を名乗る男から電話があり「携帯電話料金の未納が30万円ある」などと言われ、同市内のコンビニで30万円分の電子ギフト券を購入してコード番号を伝えた・その後、「個人情報も流... -
【料金未納詐欺】福島県会津若松市、50代男性、被害額約36万円、「サイトの利用料金の未納がある」などとショートメール、2023年
・福島県会津若松市・50代男性・被害額 約36万円・8月26日午後4時半ごろ、男性の携帯電話にNTTを名乗る人から「サイトの利用料金の未納がある」などとショートメールが届いた・男性が記載された番号に電話すると「未納料金を振り込んでほしい」などと要求... -
【パソコンウイルス感染詐欺】福島県郡山市、80代男性、被害額13万円、画面上に「トロイの木馬に感染しています」などと表示、2023年
・福島県郡山市・80代男性・被害額 電子マネー13万円分・男性が、自宅でパソコンを操作していたところ画面上に警報音とともに「トロイの木馬に感染しています」などと表示された・その後、男性がパソコンに表示された連絡先に電話したところ「パソコンの... -
【料金未納詐欺】兵庫県尼崎市、50代女性、被害額50万円、利用料金の未払いメール、2023年
・兵庫県尼崎市・50代女性・被害額 50万円・9月22日、女性の自宅の固定電話に電話があり、通信事業者を語る女性の声で「電話料金の未払いがある」とのガイダンスが流れ、その後、電話が転送され、警察官を名乗る犯行グループの男らにつながったということ... -
【料金未納詐欺】愛媛県伊予郡松前町、70代女性、被害額40万円、利用料金の未払いメール、2023年
・愛媛県伊予郡松前町・70代女性・被害額 40万円・2023年9月17日、携帯電話に料金について連絡を求めるメールが届く・女性が記載された番号に電話すると、ヤマサキを名乗る男から「令和4年9月から令和5年8月まで利用料金・の未払いがある」と言われる・女... -
【還付金詐欺】愛媛県松山市、60代女性、被害額50万円、市役所職員を名乗る電話、2023年
・愛媛県松山市・60代女性・被害額 50万円・2023年9月18日、市役所の職員を名乗る男から介護保険料の払戻しをそそのかすウソの電話を受け、相手の指示通に市内のATMから現金50万円を振り込みだまし取られた -
【還付金詐欺】栃木県宇都宮市、60代女性、被害額100万円、年金事務所職員や銀行員を名乗る電話、2023年
・栃木県宇都宮市・60代女性・被害額 100万円・9月6日、女性の家に年金事務所の職員や銀行員を名乗る男から「年金の払戻金があります」や「ATMで手続きができますので向かってください」などと電話あり・信じた女性は市内のスーパーのATMで銀行員を名乗る... -
【電話de詐欺】佐賀県小城市、40代女性、被害額約50万円、SNSのメッセージ、2023年
・佐賀県小城市・40代女性・被害額 電子ギフトカードと現金あわせて約50万円・8月20日ごろ、SNSで知り合った実在する人気ロックバンドのメンバーを名乗る者から「VIP会員カードを作成すれば私に直接会える」などとSNSのメッセージで言われた・信じた女性... -
【還付金詐欺】高知県南国市、60代女性、被害額53万円あまり、市役所職員を名乗る電話、2023年
・高知県南国市・60代女性・被害額 53万円あまり・9月9日、女性の自宅の固定電話に南国市役所を名乗る男から「介護保険料を払いすぎている。8月で市役所での手続きは終了しているので、ATMで払い戻しをする」などと電話あり・女性が近くに銀行があること... -
【投資詐欺】富山県西部、30代男性、被害額100万円、仮想通貨への投資、2023年
・富山県西部・30代男性・被害額 100万円・4月下旬、男性はSNSの交流サイトで知り合った女性をかたる人物に好意を持ち、この人物から「投資は暇な時間を有効活用できるし、勉強すれば利益も出る」などのメッセージを受けるなど仮想通貨への投資をすすめら... -
【電話de詐欺】山口県萩市、50代女性店員、被害額40万円、電子マネーカードのチェック、2023年
・山口県萩市・コンビニ店(50代女性店員)・被害額 40万円・9月7日午後、店にIT関連の会社員を名乗る女から電話「店で販売する電子マネーカードをチェックする必要がある」・店員は通常の業務だと思い込み、女の指示に従い、レジで電子マネーカード10万円... -
【パソコンウイルス感染詐欺】新潟県村上市、70代男性、被害額4万円、パソコンに「汚染水」の文字が表示、2023年
・新潟県村上市・70代男性・被害額 電子マネー4万円・9月9日、自宅のパソコンでインターネットを見ていたところ、画面に「汚染水」の文字が表示される・クリックすると、ウイルス感染のためサポートセンターの電話番号が表示・男性が電話をしたところ、修... -
【料金未納詐欺】栃木県下野市、54歳女性、被害額17万円、通信事業者からショートメール、2023年
・栃木県下野市・54歳女性・被害額 17万円・携帯電話に通信事業者を装った番号から利用料金に関するのショートメールが届く・女性が電話をしたところ「昨年登録したサイトの料金が未払い」「10万円支払えば、95パーセントは返金される」と言われる・さらに...
12