-
【電話de詐欺】千葉県流山市、80代女性、被害額1100万円、医師を騙る男から電話、2023年
・千葉県流山市・80代女性・被害額 1100万円・9月4日の午前11時から午後3時ごろ、女性の家に、医師を騙る男から「息子さんが血を吐いて病院に搬送されました」などと電話あり・その後、女性の家に息子を騙る男から「きょう中に会社に支払うため、現金が必... -
【パソコンウイルス感染詐欺】宮城県金沢市、60代男性、被害額950万円、内閣府の職員を名乗る電話、2023年
・宮城県金沢市・60代男性・被害額 950万円・2023年7月、男性の携帯電話に内閣府の職員を名乗る男から「インターネットサイトの料金が未納となっている。あなたのスマートフォンがウイルスに感染したことで個人情報が流出していて、示談金が必要になる。... -
【キャッシュカード詐欺盗】兵庫県西宮市、80代女性、被害額400万円、警察官を名乗る電話、2023年
・兵庫県西宮市・80代女性・被害額 キャッシュカード5枚、400万円・9月14日午後4時20分ごろ、女性宅に警察官を名乗る男から「深夜にATMからお金が下ろされている」などと電話があり、暗証番号を伝えた・約1時間後、女性は訪ねてきた男に指示されてキャッ... -
【キャッシュカード詐欺盗】兵庫県芦屋市、80代女性、被害額約200万円、市役所職員や銀行員を名乗る電話、2023年
・兵庫県芦屋市・80代女性・被害額 キャッシュカード、約200万円・9月14日午前11時ごろ、女性宅に警察官を名乗る男から「あなたのキャッシュカードが犯罪に利用されている」「確認作業を行う」などと電話あり・その後、自宅を訪れた男に封筒に入れたカー... -
【還付金詐欺】兵庫県芦屋市、80代女性、被害額約130万円、市役所職員や銀行員を名乗る電話、2023年
・兵庫県芦屋市・80代女性・被害額 約130万円・9月18日午前9時ごろ、女性宅に市役所職員や銀行員を名乗る男らから「医療制度の還付金がある」「ATMで手続きしてください」と電話あり・女性は市内の銀行へ行き、銀行員をかたる男に携帯電話で指示を受けな... -
【還付金詐欺】栃木県宇都宮市、60代女性、被害額100万円、年金事務所職員や銀行員を名乗る電話、2023年
・栃木県宇都宮市・60代女性・被害額 100万円・9月6日、女性の家に年金事務所の職員や銀行員を名乗る男から「年金の払戻金があります」や「ATMで手続きができますので向かってください」などと電話あり・信じた女性は市内のスーパーのATMで銀行員を名乗る... -
【投資詐欺】鳥取県米子市、60代女性、被害額約2100万円、ネット上の投資サイト、2023年
・鳥取県米子市・60代女性・被害額 約2100万円・今年5月、女性は、ネット上で見つけた投資サイトにアクセスし、チャット機能を使って資金運用の説明を受けた・6月から8月にかけ指定された口座に590万円を振り込んだところ、その後、サイト上では3000万円... -
【料金未納詐欺】宮城県仙台市、40代女性、被害額およそ440万円、携帯電話に未納金メール、2023年
・宮城県仙台市・40代女性・被害額 およそ440万円・9月2日、女性の携帯電話に電話会社を装った宛先から未納金があるとメールあり・女性がメールに記載されていた電話番号に電話をしたところセキュリティ関連の団体職員を名乗る男から「サイトの未納金があ... -
【投資詐欺】青森県内、40代男性、被害額およそ535万円、アプリでの投資、2023年
・青森県内・40代男性・被害額 およそ535万円・男性は2023年7月中旬、SNSのダイレクトメッセージで「やまぐち」と名乗る女性と知り合い、金取引のアプリを紹介され、投資を始めた・利益として数万円が口座に入金されたこともあり、男性は相手を信用してや... -
【投資詐欺・オレオレ詐欺】福井県福井市、80代女性、被害額500万円、仮想通貨への投資、2023年
・福井県福井市・80代女性・被害額 500万円・9月12日正午ごろ女性に、孫を名乗る男から電話あり・男は電話で「おばあちゃん、投資で5000万円儲かったんだけど、儲かった分の税金として1100万円を支払わなければならない。600万円は知り合いの人が用意して... -
【電話de詐欺】佐賀県小城市、40代女性、被害額約50万円、SNSのメッセージ、2023年
・佐賀県小城市・40代女性・被害額 電子ギフトカードと現金あわせて約50万円・8月20日ごろ、SNSで知り合った実在する人気ロックバンドのメンバーを名乗る者から「VIP会員カードを作成すれば私に直接会える」などとSNSのメッセージで言われた・信じた女性... -
【還付金詐欺】富山県高岡市、50代女性、被害額149万円8529円、年金事務所職員を名乗る電話、2023年
・富山県高岡市・50代女性・被害額 149万円8529円・9月5日午後1時ごろ、女性の自宅に年金事務所のタナカを名乗る男から電話があり「緑色の封筒は届いていませんか」「年金の過払い金があります」「本日中であれば銀行振込での対応が可能です」などと言わ... -
【キャッシュカード詐欺盗】京都府宇治市、80代女性、被害額223万6千円、カードすり替え、2023年
・京都府宇治市・80代女性・被害額 223万6千円・9月8日午後3時20分ごろ、女性宅に警察官を名乗る女から「名前がリストに載って(個人情報が外部に)漏れている」などと電話あり・通話中の約40分後に男が訪れ、キャッシュカード2枚が入った封筒を別の封筒... -
【還付金詐欺】高知県南国市、60代女性、被害額53万円あまり、市役所職員を名乗る電話、2023年
・高知県南国市・60代女性・被害額 53万円あまり・9月9日、女性の自宅の固定電話に南国市役所を名乗る男から「介護保険料を払いすぎている。8月で市役所での手続きは終了しているので、ATMで払い戻しをする」などと電話あり・女性が近くに銀行があること... -
【投資詐欺】富山県西部、30代男性、被害額100万円、仮想通貨への投資、2023年
・富山県西部・30代男性・被害額 100万円・4月下旬、男性はSNSの交流サイトで知り合った女性をかたる人物に好意を持ち、この人物から「投資は暇な時間を有効活用できるし、勉強すれば利益も出る」などのメッセージを受けるなど仮想通貨への投資をすすめら... -
【料金未納詐欺】栃木県宇都宮市、89歳女性、被害額5800万円、サイトの使用料金が未納、2023年
・栃木県宇都宮市・89歳女性・被害額 5800万円・2022年9月、女性の携帯電話にショートメール「携帯電話の停止に伴い料金の確認が取れておりません」女性が記載された番号に電話したところ「日本個人データ保護協会」や「個人情報セキュリティーセンター」... -
【電話de詐欺】山口県萩市、50代女性店員、被害額40万円、電子マネーカードのチェック、2023年
・山口県萩市・コンビニ店(50代女性店員)・被害額 40万円・9月7日午後、店にIT関連の会社員を名乗る女から電話「店で販売する電子マネーカードをチェックする必要がある」・店員は通常の業務だと思い込み、女の指示に従い、レジで電子マネーカード10万円... -
【還付金詐欺】長野県北安曇郡、60代女性、被害額約407万円、役場職員を名乗る電話、2023年
・長野県北安曇郡・60代女性・被害額 約407万円・9月上旬、自宅に役場職員を名乗る男から電話「介護保険料の払戻金がある」・女性は、男からATMに行き、電話をするように指示される・女性は金融機関の職員を名乗る男と通話しながらATMを操作し、約407万円... -
【パソコンウイルス感染詐欺】新潟県村上市、70代男性、被害額4万円、パソコンに「汚染水」の文字が表示、2023年
・新潟県村上市・70代男性・被害額 電子マネー4万円・9月9日、自宅のパソコンでインターネットを見ていたところ、画面に「汚染水」の文字が表示される・クリックすると、ウイルス感染のためサポートセンターの電話番号が表示・男性が電話をしたところ、修... -
【キャッシュカード詐欺盗】福島県福島市、80代女性、被害額300万円、生活安全課を名乗る電話、2023年
・福島県福島市・80代女性・被害額 300万円・9月10日午後1時ごろ、自宅に生活安全課を名乗る女から電話「あなたの口座からお金が下ろされています。キャッシュカードを裁判所に届けなくてはならないので、これから警察官が取りに行きます。」・自宅に警察...